nekojiro612’s diary

孫の小遣い稼ぎの空売りマン

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとり遊びぞ我はまされる

クルーザーと無人島を買ったら人生が変わるか? 昨夜の夕飯は、稚鮎と太刀魚とエシャレットの天ぷらだった。マダムが鎌倉のデパートで良いのがあったと嬉しそうに買ってきた。2時間近くかけてJRに乗って、好みのショップに行って欲しかった傘を買いに行った…

新大統領がもたらす国債の大量発行

米国の債券市場, 債券市場 レイ・ダリオ氏: 日本経済は最悪だ、米国の政府債務は5年以内に破綻する 2024年6月22日 GLOBALMACRORESEARCH 引き続き、世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏の、The Prof G Showによるインタビューである。…

円安バブル

円安が進む。159円83まであった。6万ドルほど実験的にドルの定期預金をSONY銀行と新生銀行でやってみた。利率は半年定期が8%(最初だけ、次は5.3%)1ヶ月定期が10%(最初だけ次から3.1%)、平均買いコストは分割で153.4円。開始は昨年…

Ittoku

前菜色々 10日ほど入院したメルセデスが退院したから、小田原飯、富士屋ホテルの元料理長のフレンチ 御前崎の20キロ先、金洲で釣った🐟のブイヤベースが 今日は食える特別な日‼️ 小田原産 鹿🦌肉 ソーセージ 鹿グリル 梅雨入りしたようだ。雲が厚い。 1ヶ月ほど…

沼津駅前

カツハヤシをたべ、映画を見て、本をかう。 今日もマイクロニクス買い落ち、28000円。 バーバラ オルターズの本を20年ぶりに買う。 アメリカは二分された。南北戦争以来の内戦になるか?

初心者動画配信しました。

本日開催の初心者動画 6月号、配信しました。 18時00分です。 未着の方はお知らせください。

昨夜のZOOM録画配信しました。

昨夜のZOOM録画配信しました。 8時15分です。 未着の方はメールでお知らせください。 なお、『成功するバリュー株投資 シリーズ4 低PBR編』のご予約販売特価期間を 7月31日まで延長します。どうぞ24年後半の銘柄選択にお役立てください。 価格 49…

「なるようになる」か?

先週は2冊、老人本を買った。養老さんの自伝と川本三郎さんの旅行記だ。養老さんは1937年生まれの87歳。川本さんは1944年生まれの79歳。僕よりまだかなりお歳上で最近は少し弱って見えるが、自分も生きていればほどなくそうなるという見本で見…

無料ZOOM公開講座  6月16日 13時から15時頃

P.オースターが4月30日に死んでいた。死因は肺ガンの合併症。昨日、辻堂の本屋、T -siteに久しぶりに行ったら『追悼』という特集を組んでいた。 新聞を取っていないので、海外の作家の訃報はなかなかニュースにならないのか、見落としていたのか?気づく…

下へ

米雇用者数は大幅な増加、賃金伸び加速-米利下げの予想後ずれ Christopher Condon 2024年6月7日 21:43 JST 更新日時 2024年6月7日 23:55 JST 平均時給は前月比0.4%増、前年同月比4.1%増-共に伸びが加速 労働参加率は62.5%に低下、25-54歳では02年以来…

空売り通信7月号 6月6日 10時40分 配信完了しました。

空売り通信7月号 6月6日 10時40分 配信完了しました。 未着の方はメールにてお知らせください。 なお、『成功するバリュー株投資 シリーズ4 低PBRb編』は本日午後、熱海郵便局本局より一斉発送します。到着に最長4日かかるようです。 6月12日ま…

御幸浜

月足更新にメドがたったので小田原まで散歩 良い天気で海も静か、潮の香りが嬉しい。

米国の金利は下がらない

米国の債券市場, 債券市場 レイ・ダリオ氏: 米国の金利は下がらない、債券は買いたくない 2024年6月3日 GLOBALMACRORESEARCH 世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏がWSJのインタビューでアメリカの金利動向について語っているので紹介…

不景気の株高で儲けよう

GDPが実質3期連続のマイナスになった。23ヶ月連続で実質賃金が前年比でマイナスとなっている。3、5%賃金が上がっても、物価はそれ以上に上がって、インフレが定着しているし各種の増税もあるので、労働者の手取り賃金はインフレ調整後ではずっとマイナ…