nekojiro612’s diary

孫の小遣い稼ぎの空売りマン

昨夜のZOOM録画配信しました。

昨夜のZOOM録画配信しました。  8時15分です。

未着の方はメールでお知らせください。

 

なお、『成功するバリュー株投資 シリーズ4 低PBR編』のご予約販売特価期間を

7月31日まで延長します。どうぞ24年後半の銘柄選択にお役立てください。

 

価格 49800円 (普通郵便で発送します。ご住所、郵便番号を明記の上、メールでお申し込みください。ヒットが多発しています。)

nekojiro612@gmail.com

 

======================================

猫塾 7月生新規募集

スタートパック販売開始。これで初めてください。うねり取りマスターセットです。

 

1 空売り通信 年間購読              13200円

2 初心者動画 年間購読              38500円

3 基本教材 『究極のバリュー株投資法』      65000円

4 成功するバリュー株投資シリーズ1        65000円

5 酒田4本値場帳 1セット            15000円

6 ZOOM第10弾 参加費             15000円

7 成功するバリュー株投資シリーズ4 低PBR編   65000円            

=================================

 

合計                       276700円

 

のところ  今回は25万円ポッキリで募集します。

 

締め切り  7月31日

 

================================

        免責事項 必ずお読みください。

 

*当社は金融庁登録業者ではありません。

*当社が提供するレポート・動画等は、マーケット情報の提供を目的としたもので、特定の商品の勧誘、販売、取引等を目的として作成されたものではありません。

また、投資の助言・推奨するものではありません。

*掲載されている内容は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて作成しておりますが、その正確性・完全性等について保証するものではありません。

*当社が提供するデータ・意見は作成時点の当社レポート作成者の見解を示すものですが、本レポートにより被った損害を補償するものではありません。

*本レポートを参考に投資を行う場合、投資にあたっての最終判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。投資による損益はすべて投資者であるお客様に帰属します。

【免責事項】

当社では、金融商品取引法第二条第八項に示されている「有価証券の価値等や金融商品の価値等の分析に基づく投資判断の有料提供」や「売買指示・投資助言」は一切行っておりません。

本書籍、動画は、株式投資の知識や技術習得を目的とした学習教材であり、投資勧誘ならびに特定の銘柄に関する売買の推奨を目的とするものではありません。

また、機関投資家の立ち位置や投資手法について解説しておりますが、個別銘柄や相場全体の将来株価を予測するものではありません。本書籍に記載された内容による投資成果や再現性を保証するものでは ありません。

書籍の内容には十分な精査の上、正しい情報提供に努めておりますが、最終的な投資決定はユーザー様ご自身のご判断で行ってください。

尚、予告なく書籍の内容が変更される場合がございます。予めご了承ください。

 

=======================================

「なるようになる」か?

 先週は2冊、老人本を買った。養老さんの自伝と川本三郎さんの旅行記だ。養老さんは1937年生まれの87歳。川本さんは1944年生まれの79歳。僕よりまだかなりお歳上で最近は少し弱って見えるが、自分も生きていればほどなくそうなるという見本で見るにはちょうど良い。誰でも老人になるのは初めてなんだから、これから自分がどうなりそうか?という見当があればなんとなく毎日がしっくりする。ああ、あんなもんかと分かれば良いのである。二人とも活動的で、じっとしていない。散歩や旅行をどんどんする。川本さんは鉄ちゃんでマイナーな鉄道に守るのが趣味で、わざと遠回りして日本中をほっつき歩く。台湾が好きで毎年出かけている。随筆家や翻訳家で座業なのに家にじっとしているとダメになると思っているんだろう。後期高齢者なのにバリバリ仕事をしているのが良いのだ。

養老さんは今でもミャンマーまで虫を取りに行く。危険な場所でもどんどん行くのだ。養老さんは奥様がお元気だが、2年前に猫のマルを失ってしまった。87歳でも来た仕事は全部受けるというすごい姿勢で世の中のためになっている。ベストセラー『バカの壁』シリーズは累計659万部を売った。印税だけで6億を超える大ヒットだ。それで箱根に別荘兼、虫の展示室を作った。馬鹿の壁で馬と鹿のイラストが書いてある。

いつもズバリと本音を言うので聞く方は気持ちが良いのだろう。僕は青土社から出た『唯脳論』を読んで唸った。それから彼の新刊は全部買う。今も動画を取ってアップしている。医者なのに健康診断は全く受けないし、タバコも辞めないのが素晴らしい。それぐらい個体というのは色々と事情があるという医者らしいツッパリが人気なんだろう。

 

川本さんは13年前に奥さんがガンで無くしてからチョンガーだ。杉並区のマンションの3階に一人で住んでいる。窓から富士山が見えるそうだ。毎朝、善通寺川の遊歩道を散歩して

サミットストアというスーパーに開店と同時に入って買い物をする。

 

 古希近くなって、周りで年下の人がちらほら死に始めると次は自分の番だなあと誰もが思うから、生活の始末をどうしたもんか?とフト思う。奥さんが元気でいる人は超ラッキーだが、いつどうなるかは誰にもわからない。

仕事があって、人と関わり合って、元気に毎日を過ごして、飯が上手ければそれ以上の幸福など無いなと思うから、晴れた日は元気で歩こう。

 

「なるようになる」これが養老さんの結論だ。

 

戻り売りで15万、それで押し目買いでコツン待ち。

小田原でカルビランチ4200円

お城で 紫陽花菖蒲フェア

 

マイクロバイカイ、12000円

総数:4件 | 表示件数:100件
銘柄名
銘柄コード
取引
口座
注文数量
約定数量
注文単価
(執行条件)
平均約定単価
指値条件
概算受渡金額(※)
受付日時▼
注文期限
処理状況 操作 詳細
買付
一般
3,000株
3,000株
成行
(条件なし)

919.6円
--
2,760,184円
2024/06/12 10:14
当日のみ
全部約定
 
詳細
買付
一般
1,000株
1,000株
成行
(条件なし)

927.4円
--
928,104円
2024/06/12 09:25
当日のみ
全部約定
 
詳細
買付
一般
3,000株
3,000株
成行
(条件なし)

1,017.5円
--
3,053,914円
2024/06/12 09:24
当日のみ
全部約定
 
詳細
富士石油
5017 東証プライム
売付
一般
15,000株
15,000株
535円
(条件なし)

535円
--
8,023,586円
2024/06/12 09:02
当日のみ
全部約定
 
詳細

無料ZOOM公開講座  6月16日 13時から15時頃


P.オースターが4月30日に死んでいた。死因は肺ガンの合併症。昨日、辻堂の本屋、T -siteに久しぶりに行ったら『追悼』という特集を組んでいた。

新聞を取っていないので、海外の作家の訃報はなかなかニュースにならないのか、見落としていたのか?気づくのに1ヶ月以上もかかっている。WEBで調べたら毎日新聞に出ていた。

 

現代アメリカ都市文学を代表する作家がまた一人いなくなる。実に寂しい。77歳だったそうで、年に3回出る、柴田元幸の『MONKEY』にも毎年ずっと短編を書いていた。トマスピンチョンを除けばおそらく日本で一番読まれている純文学作家だろう。自分の書棚を見ても、もれなくすべて揃っていて、昨日買う本は残念ながら1冊も無かった。

 そろそろ書棚の整理を少しずつ始めている。僕が死んでも家族は多分読まないだろうと思うので、古本屋を読んで一気に全部引き取らせても良いが、それは最後の手段だ。いつでもそれはできるので、誰か文学好きの人を見つけて少しずつ分けて送る事にした。迷惑なら捨てるだろう。

 相場関連の本は最後に誰か希望者に全部まとめて送ろうと思う。息子や娘は多分相場をやる事はないだろう。

 

PCがいくら発達しても、じっくりと時間をかけて紙の本を読むという肉体的行為の効果を超える大脳の活動は無いと思う。読んで書くという肉体的行為が人間社会を大きく変えてきたし、今後も多分そうだろうと思う。 AIに出来る部分は置換されるだろうが、それでも残るものは、読んで書くという行為だと思う。

僕の仕事の大半もこの読んで書くという行為だった。それに意味があれば売れるし、無ければ売れないだけのこと。多くはないが売れるからここまでずっと続いて来たのだろうと思う。『次はこうなる』と分かれば誰も苦労はしないのだから、『こうなりそう』と推論して動くかそのままかを決める。その決め方が感覚という肉体的反射なのだ。

 

6月6日に発送した シリーズ4 が届いたという確認メールが昨日から届き始めた。普通郵便は、平日換算で4日で届くと郵便局は言っている。8.9日の土日を跨いでいるから11日から12日までに大半の人には届くだろう(沖縄と北海道は例外か?)

急いで買う必要はないが、ピクッと中小型のバリューが動き出している。場帳に加えたら、年末には良い結果が出ると思う。6月16日の今月の月例会は公開ZOOMでこの特集をやる予定。希望者は下記にメールしてください。

 

6月16日 13時から15時頃まで

コンテンツは シリーズ4  低PBRバリュー株特集です。

nekojiro612@gmail.com

 

下へ

 

米雇用者数は大幅な増加、賃金伸び加速-米利下げの予想後ずれ

更新日時 
  • 平均時給は前月比0.4%増、前年同月比4.1%増-共に伸びが加速
  • 労働参加率は62.5%に低下、25-54歳では02年以来の高水準に上昇
 

米国では5月、雇用者数が大幅に増加し、賃金の伸びも加速した。これを受け、市場では米利下げ開始時期に関する予想が後ずれした。

キーポイント
  • 非農業部門雇用者数(事業所調査、季節調整済み)は5月に前月比27万2000人増加
    • エコノミスト予想の全てを上回る
      • 予想中央値は18万人増
    • 前月は16万5000人増(速報値17万5000人増)に下方修正
  • 家計調査に基づく5月の失業率は4%に上昇
    • 失業率が4%となるのはこの2年余りで初めて
    • 市場予想は3.9%
    • 前月は3.9%

  平均時給は前月比、前年同月比とも4月から伸びが加速。市場予想も上回った。前月比では0.4%増(前月0.2%増)。予想は0.3%増。前年同月比では4.1%増(前月4%増)。予想は3.9%増だった。

Surprisingly Robust US Job Growth | Employment growth exceeded all projections, while wage gains accelerated
 
 

  今回の雇用統計は、米労働市場が引き続き予想を上回り、高金利と物価高による経済への影響を弱めていることを浮き彫りにしている。ただ、この力強さによりインフレ圧力は根強く続くリスクがあり、米連邦公開市場委員会(FOMC)は政策に関して慎重姿勢を強める可能性が高い。

  ウェルズ・ファーゴのチーフエコノミスト、ジェイ・ブライソン氏は「FOMC、そして金融緩和にとって非常に望ましくない内容だ」と指摘。「このデータだけ見れば、FOMCは今後数カ月、金利を据え置く可能性が高いといえる」と述べた。

雇用統計で円安爆発、笑

来週は6月日銀利上げで銀行株は爆上げだな。

半導体はショートします。

 

 

目先の仕事に一区切りが付いた。今年から新シリーズの投資教材を作っている。

『成功するバリュー株投資 シリーズ』で初段は3月に金融株編を発売した。発売前、年末からずっと銀行株、証券株を銘柄名の大半を公開して買えとしつこく無料でブログに書いていたので、昔からのファンは結構提灯してこれで大当たりで何千万か短期で儲けた人が数名出ている。よかったねえ、猫提灯がお役に立てて。皆さんの笑顔が嬉しい。

次のネタのリクエストがあったので『シリーズ4 低PBR編』を昨日発送開始した。今年後半の本命セクターである。

 すぐに上昇しなくても諦めずに買ってしばらく放置するのが良いと思う。大型株から流れが変われば数倍に化けると思う。


 僕の教材はせいぜい高くて5万程度だから、資金が3000万、5000万程度の人にとればコストは誤差の範囲である。5000万が1%動けば50万、現在はたったの数時間で動くような額である。だから個人でも少し大口の人は全部僕の教材を買う。それで当たれば癖になって、また買うという繰り返しだ。だから年齢層が高い人の比率が多いと思う。僕は自分で買っている銘柄を毎月2回やっているZOOM教室で全部公開しているので、一回入れば大体場帳の構成は見当がつく。

半年か1年に1回は、全銘柄をコード順に公開しているから録画を見れば誰でもわかるようにしている。すると固定ファンが100名ほどは常に見ているような状態が生まれる。

120銘柄ほど場帳を現在書いていて、売買しているのは大体20程度。今ならロングが9割、ショートが1割の比率。3ヶ月ごとに10銘柄ほどの入れ替えをやっている。

2ヶ月前から半導体空売りして、アドテストやマイクロニクスで15回ほど利食いになっている。今日も1回転している。1週で3回ほどは転がるだろう。相場というのはジグザグに動くものだから、ちゃんと折線を書く人なら細かい上下を掬って取ることも可能だ。感覚的な技法だから脳が反射する必要があって、そのためには感覚的な生活をする方が有利な訳である。それが高じると移住して田舎に住んだり、参勤交代をしたりするようになる。


 低位株のうねりは3ヶ月およびその整数倍の周期が大半だから、年初来高値から3、6ヶ月後の安値付近で、鞘づまりの起きたものは動き出すと当たりが出やすい。ちゃんと長期のグラフ(40−50年ぐらい)の月足を買いて毎月更新している人には当然の観察結果なのだが枚数が少ないと感覚的に捉えにくいので、1200枚を毎月地味に更新している僕に提灯で乗る方が楽だということになる。彼らは僕の時間と手間を買っているわけだ。


 時間のない人は貧乏な人=そう言う一般論で僕のビジネスは成立している。自由な人は自分の時間が全て自分の自由な対象に使用できる人。お金の多少は二の次で、好きな事をして飯が食える人、そもそも金の絶対額など個人が人生で使える金額なんてタカが知れているので、金などたくさんなくても充実した生活ができるのだから、面倒が少ないに越したことはない。僕は美味しい食事と温泉と読書ができればハッピーなので、余計な仕事はしたくない。それでも一人で人間は生きていけないのだから、誰か気の合う人との関係性が欲しいので、この猫塾サービスを2002年からずっと20年以上もやっている。

投機は続けると纏まった金にはなる。何億かできればもうそれ以上は無駄だと個人的には思う。それでも相場は好きだから、切った張ったがないと人生はやはり詰まらない。


 20年ほど前に青土社から養老さんが出した『唯脳論』を読んでから、コンピューターの作る世界について自分で考えるようになった。都市と人工物だけの時空に自分がずっといれば、人はどこかが変調してしまう。人は生物だから、固定した環境で上手く生きるようにはきっと最初から出来ていないのだ。精神病になるのはそのせいだろう。

相場でも何か狂って来るのは多分そのせいだ。57歳で東京を離れてから僕は相場が楽になった。都市に住む人と、相場のタイミングが異なって来るのは熱海の環境のせいだろうと思う。海を見る、波を見る、月を見る、花を見る。相場上達の秘訣だろう。


今年から新NISAで投資を始めた人が激増している。オルカンやSPを買ってやられている人も多いようだ。基本とか初歩的なことをちゃんと自分でやらないと9割が死ぬ世界だという自覚が初心者にはないのだから、まあご苦労さんにならなければ良いねと思う。有名人の名前を語った詐偽サイトに誘導されて大金を騙し取られる人が毎日出ているから、くれぐれも注意が必要である。うまい話はヤバいという常識が欠如した人が相場をやれば時間の問題で100%オケラになる。だから怪我をした人がたまにやってくる。

騙されて金がなくなってからでは遅いのだ。場帳を書く、グラフを書く、分割売買の玉操作を覚える、そんな当たり前の初歩から相場を始めれば、ひどい事になるはずがないと思うのだが、、。

 
総数 : 5件 | 表示件数 : 100件
銘柄名
銘柄コード
取引
(区分)

口座
建日
建単価
注文数量
約定数量
注文単価
(執行条件)
平均約定単価
 
指値条件
概算受渡金額
 
受付日時▼
注文期限
処理状況
 
操作 詳細
アドバンテスト
6857 東証プライム
新規売
(制度6ヶ月)
一般
--
--
100株
100株
成行
(条件なし)

5,278円
--
527,800円
2024/06/07
14:13

当日のみ
全部約定
 
詳細
売建返済
(制度6ヶ月)
一般
2024/06/07
5,790円
100株
100株
成行
(条件なし)

5,670円
--
11,016円
2024/06/07
14:12

当日のみ
全部約定
 
詳細
新規売
(制度6ヶ月)
一般
--
--
100株
100株
成行
(条件なし)

5,660円
--
566,000円
2024/06/07
14:10

当日のみ
全部約定
 
詳細
新規売
(制度6ヶ月)
一般
--
--
100株
100株
成行
(条件なし)

5,790円
--
579,000円
2024/06/07
11:09

当日のみ
全部約定
 
詳細
アドバンテスト
6857 東証プライム
売建返済
(制度6ヶ月)
一般
2024/06/06
5,488円
100株
100株
成行
(条件なし)

5,334円
--
14,399円
2024/06/07
11:08

当日のみ
全部約定
 
詳細

空売り通信7月号 6月6日 10時40分 配信完了しました。

空売り通信7月号 6月6日 10時40分 配信完了しました。

未着の方はメールにてお知らせください。

 

なお、『成功するバリュー株投資 シリーズ4 低PBRb編』は本日午後、熱海郵便局本局より一斉発送します。到着に最長4日かかるようです。

6月12日までに未着の方、録画不良などの方はご連絡ください。交換します。

 

 

資料1 TOPIX 月足

 

資料2  1306、2516終値

 

資料3 非鉄株の終値

 

資料4  今月の参考銘柄



午後から藤沢 甚五郎 3色丼   

マグロ刺 サワラ炙り刺 中トロすき身

これが1100円、うまくて安スギ、インバウンド丼の5分の一

日本は世界一暮らしやすい国です。

養老、川本の本を買う。自分より歳上の本が少なくなってきた。10月の蝉か?笑

2時からMADMAX フェリオサ

女子が主人公らしい、時代だな。笑

フェリオサ凄くカッコいい女、ワーナー・ブラザース会心の秀作です。IMAXは音が良い、シニア割1900円。お勧めです。